災害時に役に立つ物や心のデザイン : 100人のデザイナーがつくる
Author(s)
Bibliographic Information
災害時に役に立つ物や心のデザイン : 100人のデザイナーがつくる
六耀社, 2014.5
- Other Title
-
もしもの時のデザイン「災害時に役に立つ物や心のデザイン」
もしもの時のデザイン「災害時に役に立つ物や心のデザイン」展
100人のデザイナーがつくるもしもの時のデザイン : 災害時に役に立つ物や心のデザイン
A design exhibition of helpful objects which provide emotional support for emergencies
災害時に役に立つ物や心のデザイン : 100人のデザイナーがつくる
- Title Transcription
-
サイガイジ ニ ヤク ニ タツ モノ ヤ ココロ ノ デザイン : 100ニン ノ デザイナー ガ ツクル
Available at / 57 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
展覧会カタログ
会期・会場: 2014年5月19日-5月31日:NHK大阪放送局1Fアトリウム, 2014年8月30日-11月24日:印刷博物館P&Pギャラリー
主催: 日本パッケージデザイン協会
一部英文併記
おもに図版等
Description and Table of Contents
Description
“もしもの時のデザイン”とは、起こりうるであろう災害時に備えた、元気な明日へ繋げる100人のデザイナーの強い思いを込めた提案です。例えばライフライン—「生命線」を意味するこのすべてが止まった時、デザインに何が出来るだろうか?“もしもの時”をどう捉え、考え、デザインに反映させるのか—。そしてそのデザインは人々のために実際に役立つ事ができるのか—。そのような視点からご覧いただきたい一冊です。
Table of Contents
- 衣(吉田晃永—放射能汚染退避に備える圧縮パック;大上一重—避難袋くん ほか)
- 食(井上直—ベジジュレ;タケカシ—Kami皿 ほか)
- 住(高木直也—はこ時々いす;竹内美江—ボタン付き手ぬぐい ほか)
- 心(伊藤透—備える心;米虫寿実—いつもここにいるよ ほか)
by "BOOK database"