書誌事項

なぜ、中国人とドイツ人は馬が合うのか?

宮崎正弘, 川口マーン惠美著

(WAC BUNKO, B-196)

ワック, 2014.4

タイトル別名

なぜ中国人とドイツ人は馬が合うのか

タイトル読み

ナゼ、チュウゴクジン ト ドイツジン ワ ウマ ガ アウ ノカ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ドイツにすり寄る反日国家・中国!中国と一緒に日本を叩けば、儲かるドイツ!

目次

  • 第1章 日本とドイツを同列に語るな(「中国はドイツにとって、アジアで一番重要なパートナーです」;日本とは比べものにならないサービスの質の低さ ほか)
  • 第2章 日本とはこんなに違うドイツ人の日常生活(ドイツ人はいつもビールを飲んでいる?;集合住宅でも必ず地下室がある ほか)
  • 第3章 ドイツにすり寄るインチキ国家・中国(北京大学の卒業証書もMBAもカネで入手;農村では小学校にも行けず、都市部ではお受験が過熱 ほか)
  • 第4章 連合国占領後に「ドイツ精神」は消えた?(なぜドイツでは憲法改正が多いのか?;戦後も徴兵制を維持し続けたドイツ ほか)
  • 第5章 なぜドイツは日中問題に口出しするのか?(中国といっしょに日本を叩けばドイツは儲かる;中国から撤退した日本企業の代わりにドイツ企業が入り込む ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ