帝国海軍と艦内神社 : 神々にまもられた日本の海

Bibliographic Information

帝国海軍と艦内神社 : 神々にまもられた日本の海

久野潤著

祥伝社, 2014.6

Title Transcription

テイコク カイグン ト カンナイ ジンジャ : カミガミ ニ マモラレタ ニホン ノ ウミ

Available at  / 18 libraries

Description and Table of Contents

Description

帝国海軍の艦艇内に必ずあった神棚。それが「艦内神社」だ。艦名にゆかりのある神社から神札を分けられたというそれらは、いかに将兵たちを守護したのか。気鋭の歴史学者が書き上げた本邦初の意欲作。

Table of Contents

  • 第1章 日本人にとっての神道と海の神(なぜ護衛艦「ありあけ」は批判されたのか;海洋国家、日本に生まれた神々 ほか)
  • 第2章 日清・日露戦争における艦内神社前史(今も神社に残る「三景艦」の形見;その奉納品は中国の脅威を今に伝える ほか)
  • 第3章 艦内神社の時代(夕張炭鉱と軽巡洋艦「夕張」のつながり;艦内神社から分祠されて誕生したサイパンの神社 ほか)
  • 第4章 艦内神社の分霊元を訪ねて(戦艦の“氏神さま”たち;空を飛ぶ動物由来の名前を持たない空母の分霊元 ほか)
  • 第5章 神々にまもられた帝国海軍の敗戦と戦後(大東亜戦争の始まり;帝国海軍は圧倒的な強さを見せた ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB15903795
  • ISBN
    • 9784396614843
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    254p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top