フローチャートによるトリアージ実践マニュアル : その時、薬剤師はどのように判断するか

著者

    • 佐仲, 雅樹 サナカ, マサキ

書誌事項

フローチャートによるトリアージ実践マニュアル : その時、薬剤師はどのように判断するか

佐仲雅樹著

丸善出版, 2014.6

タイトル読み

フローチャート ニ ヨル トリアージ ジッセン マニュアル : ソノ トキ ヤクザイシ ワ ドノヨウニ ハンダン スルカ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

どのように思考すれば患者にフィットするトリアージシステムができるか?その時、薬剤師はどのように判断するか?現場のトリアージのポイントとは?来局者の状態を判断するための患者をみる力は問診にあり。フローチャートに沿った様々な表と症例。

目次

  • 第1章 薬局トリアージの具体的手順
  • 第2章 トリアージの概論
  • 第3章 薬局トリアージの理論背景
  • 第4章 薬局トリアージの実践
  • 第5章 急性重症疾患の病態と症候学的特徴
  • 第6章 症例による薬局トリアージのシミュレーション

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15926418
  • ISBN
    • 9784621088395
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 86p
  • 大きさ
    21cm
ページトップへ