書誌事項

古今草紙合 13編

笠亭仙果作 ; 歌川豐國 [ほか] 画

蔦屋吉藏, 嘉永2 [1849] 序 - 安政3 [1856] 序

  • 初編
  • 2編
  • 3編
  • 4編
  • 5編
  • 6編
  • 7編
  • 8編
  • 9編
  • 10編
  • 11編
  • 12編
  • 13編

タイトル別名

古今草帋合

古今そうし合

塩屋文正

油屋お染

タイトル読み

ココン ソウシ アワセ

大学図書館所蔵 件 / 1

  • 東京大学 駒場図書館駒場図

    初編913:R1-1:13007344785, 2編913:R1-1:23007344793, 3編913:R1-1:33007344801, 4編913:R1-1:43007344819, 5編913:R1-1:53007344827, 6編913:R1-1:63007344835, 7編913:R1-1:73007344843, 8編913:R1-1:83007344850, 9編913:R1-1:93007344868, 10編913:R1-1:103007344876, 11編913:R1-1:113007344884, 12編913:R1-1:123007344892, 13編913:R1-1:133007344900

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

和古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

初編表紙に「古今草帋合」とあり

9編, 12編書袋の書名「古今そうし合」

書名, 責任表示は各編の表紙および見返しによる

見返しの書名: 初編上: 古今さうしあはせ, 初編下: 塩屋文正, 2編上 (第2輯上巻): 古今草紙合 一番左文正, 2編下(第2輯下巻): 塩屋文正, 3編上(3編下帖の上): 古今草紙合 塩屋文正, 3編下(3編下帙之下): 鹽屋文正 鹿島要石圖, 4編上: 古今さうし阿八勢, 4編下: 古今草紙合, 5編上: さうし合, 5編下: 古今草紙合 一番右, 6編上: 古今草紙合, 6編下: 古今草帋合 一番の右 阿ふらやの第三, 7編上: 古今草紙合, 7編下: さうし阿わせ, 8編上: 志保屋文正の津ゞき油屋お楚女 古今草紙合, 8編下: 古今草紙合 油屋お染, 9編上-10編上: 古今草紙合, 10編下: 古こんさうし阿八勢, 11編上: 古今草紙合, 11編下: 古今さうし合, 12編上: 古今さうし阿わ勢, 12編下: 古今艸帋あわ勢, 13編上: 古今草紙合, 13編下: 古今草帋合

版心の書名: 初編:文太初, 2編: 文太二, 3編: 文正三, 4編: 古今四, 5編: 鹽屋五, 6編: 鹽屋六, 7編: 草紙合七, 8編: 古今八, 9編: 草紙合九, 10編: 草紙合十, 11編: 草帋合十一, 12編: 草帋合十二, 13編: さうし合十三

2編の画師: 歌川貞秀, 3-12編の画師: 一雄齋國輝, 13編の画師: 国貞. 2-6編の原表紙に「外題豊國画」とあり

笠亭仙果の自序: 初編: 「嘉永二年酉魁月」, 2編: 「嘉永二年己酉青陽」, 3編: 「嘉永三年庚戌謹春新刊」, 4編: 自序なし 5編: 「嘉永四年亥孟陽」, 6編: 「辛亥新春」, 7編: 「壬子初春」, 8編: 「壬子履端新調草紙」, 9編: 「癸丑履端吉祥日」, 10編: 「癸丑春」, 11編: 「甲寅新刊繪草帋癸丑頁脱稿」, 12編: 序年の記載なし, 13編: 「安政三年丙辰春新刊」

後表紙見返しに蔦屋吉藏板目録あり: 2, 4, 8編「嘉永[七]甲寅春新鐫目録」,3, 5, 7, 11, 12編「安政三年丙辰歳陽春開板標目」, 6, 9, 10編「嘉永八乙卯春新鐫目録」. 13編後表紙見返しに「書肆甘泉堂藏板」目録あり

見返しにあり: 紅英堂梓, 紅英堂版, 蔦屋板, 蔦屋上梓, 紅英堂壽梓, 紅英上梓, 蔦吉發行, 板元蔦吉, 蔦吉板

合巻 (各編表紙付上下巻の合綴)

摺付表紙

上巻表紙の上に色刷り書袋をのせ綴じ直したもの (初編, 8編, 13編は原表紙のみ)

虫損あり

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15951390
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    江戸
  • ページ数/冊数
    13冊
ページトップへ