ロジスティクスKPIとベンチマーキング調査報告書

著者

    • 日本ロジスティクスシステム協会JILS総合研究所 ニホン ロジスティクス システム キョウカイ JILS ソウゴウ ケンキュウジョ

書誌事項

ロジスティクスKPIとベンチマーキング調査報告書

日本ロジスティクスシステム協会JILS総合研究所編

日本ロジスティクスシステム協会JILS総合研究所, 2014.3

  • 2014

タイトル読み

ロジスティクス KPI ト ベンチ マーキング チョウサ ホウコクショ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 ロジスティクスの指標管理とは(なぜ指標管理が必要か;指標管理で期待されるメリット;ロジスティクス指標の種類;荷主のロジスティクス指標(荷主KPI)の基本コンセプト;企業における指標の利用状況)
  • 第2章 ロジスティクス指標と経営指標との関連性(分析の目的;経営指標相互の関連;経営指標とロジスティクス指標との関連;ロジスティクス指標相互の関連;ロジスティクス指標の関連性の全体像)
  • 第3章 標準的なロジスティクス指標の体系とベンチマークデータ(標準的な指標体系の策定;指標の定義と解説;ベンチマークデータ)
  • 第4章 導入と活用の手順(導入のポイント;PDCAサイクルのまわし方;その他のポイント;導入フロー・導入手順)
  • 第5章 その他の場面での指標の活用(物流現場における生産性改善とKPI;アウトソーシング先管理/3PLとの連携とKPI)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB15953079
  • ISBN
    • 9784905022077
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    195p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ