「図解」高齢者・障害者を考えた建築設計

書誌事項

「図解」高齢者・障害者を考えた建築設計

楢崎雄之著

井上書院, 2014.6

改訂2版

タイトル別名

高齢者・障害者を考えた建築設計 : 「図解」

図解高齢者障害者を考えた建築設計

タイトル読み

「ズカイ」コウレイシャ・ショウガイシャ オ カンガエタ ケンチク セッケイ

大学図書館所蔵 件 / 73

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

ユニバーサルデザインに基づき、高齢者・障害者等すべての人に優しい環境づくりを目的に、総合的な生活空間のバリアフリー化をめざして、住宅・特定建築物の計画・設計を徹底して図解。

目次

  • 1章 バリアフリーの基本(今なぜバリアフリー、ユニバーサルデザインなのか;ユニバーサルデザイン ほか)
  • 2章 住宅の計画と設計(バリアフリー住宅とは;基本生活空間 ほか)
  • 3章 特定建築物の計画と設計(バリアフリー新法とは;出入口 ほか)
  • 付 バリアフリー関係法令(長寿社会対応住宅設計指針;長寿社会対応住宅設計指針補足基準 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ