イモ・魚からみる東南アジア : インドネシア・マレーシア・フィリピンなど

書誌事項

イモ・魚からみる東南アジア : インドネシア・マレーシア・フィリピンなど

落合雪野, 赤嶺淳著

(アジアの自然と文化, 4)

小峰書店, 2014.4

タイトル別名

イモ魚からみる東南アジア : インドネシアマレーシアフィリピンなど

タイトル読み

イモ・サカナ カラ ミル トウナン アジア : インドネシア・マレーシア・フィリピン ナド

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: クリスチャン・ダニエルス

参考文献: 巻末

索引あり

内容説明・目次

内容説明

インドネシア、マレーシア、フィリピンなど、東南アジア島嶼部の人びとは、めぐまれた自然環境のもと、植物や動物をさまざまな使いこなしてきました。イモなどの作物を栽培する陸地の人びと、魚を獲って売り買いする海辺の人びと、それぞれの暮らしを、衣食住や航海、宗教などから、みつめてみましょう。また、日本とのつながりについて考えてみましょう

目次

  • 1 東南アジア島嶼部の人と自然
  • 2 根栽農耕の技術
  • 3 作物をめぐる暮らし
  • 4 文化をうけつぐ
  • 5 海に生きる技術
  • 6 魚をめぐる暮らし
  • 7 祈りと願い

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ