書誌事項

1985/写真がアートになったとき

粟生田弓, 小林杏編著

(写真叢書)

青弓社, 2014.6

タイトル別名

1985/写真がアートになったとき

1985写真がアートになったとき

タイトル読み

1985/シャシン ガ アート ニ ナッタ トキ

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1部 写真がアートになったとき(“一九八五年”というインパクト;「つくば写真美術館」概説;つくば写真美術館とは何だったのか—「つくば写真美術館再考」シンポジウム収録)
  • 第2部 写真と向き合い続けるということ(マーケットから写真を考える(石原悦郎×粟生田弓);写真集というメディア(金子隆一×光岡寿郎×大久保遼);これからの写真/評論(飯沢耕太郎×冨山由紀子×小林杏);まだ写真で語られていないこと(伊藤俊治×小林杏×大久保遼))

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ