政治・行政・政策をどう改革すべきか : 40の直言
Author(s)
Bibliographic Information
政治・行政・政策をどう改革すべきか : 40の直言
芦書房, 2014.5
- Other Title
-
政治行政政策をどう改革すべきか
- Title Transcription
-
セイジ ギョウセイ セイサク オ ドウ カイカク スベキカ : 40 ノ チョクゲン
Available at / 16 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
実務経験者の視点からの課題提起と改革方向—前民主党政権での誤りを指摘しつつ、与党の事前審査制度、事務次官等会議の必要性、内閣人事局への懸念、地方分権改革などの制度的課題と外交・防衛、地方教育委員会制度、年金記録問題、高速道路行政、原子力規制組織などの個別分野の課題を提起する。
Table of Contents
- 第1編 政治・行政の課題(「末は博士か大臣か」は古い—誰でも大臣にしてはならない—;与党の事前審査制度は必要だ—政府と与党の一元化の仕組み—;前民主党等政権の失敗から学ぶべきこと—意思決定の混乱と官僚の排除—;政治主導か官僚主導か ほか)
- 第2編 政策の課題(特定秘密保護法をどう考えるか;消費者庁の課題;警察の不祥事—公安委員会は役割を果たしているか—;郵政民営化の経緯と方向—ユニバーサルサービスと民営化の調和— ほか)
by "BOOK database"