書誌事項

淀川長治のシネマトーク

淀川長治著

(マガジンハウス文庫)

マガジンハウス, 2014.7

タイトル別名

Yodogawa Nagaharu cinema talk

タイトル読み

ヨドガワ ナガハル ノ シネマ トーク

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

英文タイトルはブックジャケットによる

1999年8月にマガジンハウスより刊行された単行本を上下巻に分冊し文庫化したもの

索引: 下巻p412-426

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784838770878

内容説明

1989年から、1999年にかけて雑誌『an・an』で連載された「淀川長治の新シネマトーク」からの厳選196本。当時の新作映画だけでなく、時には過去の名作もテーマに取り上げた、映画への愛溢れるトーク集。語りかけるような口調で読者をリラックスさせながら、作品の本質には瞬時に鋭く迫る独特の解説。

目次

  • 第1章 娯楽大作は愉し。
  • 第2章 現代の日常がシネマだ。
  • 第3章 超現実が映画では現実。
  • 第4章 男と男のいる映画。
  • 第5章 アメリカ、アメリカ。
  • 第6章 純愛、激愛、恋の映画。
  • 第7章 映画の文章、映画の目。
  • 第8章 応援したい元気監督。
巻冊次

下 ISBN 9784838770885

内容説明

1989年から、1999年にかけて雑誌『an・an』で連載された「淀川長治の新シネマトーク」からの厳選196本。当時の新作映画だけでなく、時には過去の名作もテーマに取り上げた、映画への愛溢れるトーク集。語りかけるような口調で読者をリラックスさせながら、作品の本質には瞬時に鋭く迫る独特の解説。

目次

  • 第9章 大大好きな名監督たち。
  • 第10章 和子ちゃんの映画。
  • 第11章 遠い国を映画で知る。
  • 第12章 逞しい女たち、SEX、愛。
  • 第13章 結婚、家族、男の苦。
  • 第14章 コメディが大好き。
  • 第15章 映画の神様、亡き巨匠。
  • 第16章 映画天使の最終講義。

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1607039X
  • ISBN
    • 9784838770878
    • 9784838770885
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2冊
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ