ハリウッド・ビジネス10年の変遷 : デジタル化とグローバル化に翻弄されるハリウッド

著者

    • 片田, 暁 カタダ, サトシ

書誌事項

ハリウッド・ビジネス10年の変遷 : デジタル化とグローバル化に翻弄されるハリウッド

片田暁著

(竹書房新書, 026)

竹書房, 2014.4

タイトル別名

ハリウッドビジネス10年の変遷

タイトル読み

ハリウッド ビジネス 10ネン ノ ヘンセン : デジタルカ ト グローバルカ ニ ホンロウ サレル ハリウッド

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

革新的な映像、ストーリーテリング、キャラクター—世界の映画のトレンドを築き、あらゆる国でのヒットを期待されてきた“ハリウッド映画”。しかし、2000年代に入り、映画製作&興行へのデジタル化の波、観客の好む映画のトレンドの変化、そしてリーマンショックによる金融業界の崩壊による製作費の逼迫などなど、様々な流れのなか“ハリウッド・ビジネス”にも変革の波が押し寄せている。本書は、現地ロサンゼルスでその“ハリウッドの変革”を間近に見てきた著者による、10年間の変遷を追ったものである。

目次

  • 第1章 ハリウッド・ビジネスの10年(公開されなければ“資産”、コケれば“損失”—ハリウッド流お蔵入り映画の運命とは;リスクの高いものには“他人の金”を使う—人々を惑わすハリウッド・ドリーム ほか)
  • 検証 “夢”を見た男たち—ドリームワークスの10年
  • 第2章 ハリウッド流映画術の秘密に迫る(長いエンドタイトルが生み出した、プロデューサーと呼ばれる人々のお仕事とは?;足りない資金は複数のクレジットカードで—甘い幻想に取り憑かれた“ドリーマー” ほか)
  • 検証 ディズニー帝国興亡史—アニメの没落からPIXAR買収、そして『スター・ウォーズ』へ
  • 第3章 ハイテクに脅かされるハリウッド(映画製作者たちは電子配信の夢を見るか?;デジタル時代の到来は、フィルムの持つ神秘性を損なうのか!? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ