Bibliographic Information

アレルギーってなあに?

かべやふよう絵

(よくわかるこどものアレルギー / 栗原和幸監修, 1)

ポプラ社, 2014.4

Title Transcription

アレルギーッテ ナアニ

Available at  / 26 libraries

Note

文献あり 索引あり

Description and Table of Contents

Description

いま、日本のこどもの2〜3人に1人がなにかのアレルギーをもっているといわれています。気管支ぜんそく、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、花粉症など、どれも、アレルギーの病気です。この本では、アレルギーの病気がどうしておきるのか、また、どんな症状がおきるのかを、わかりやすく説明しています。いっしょに、アレルギーについて勉強しましょう。

Table of Contents

  • こんなことあるかな?
  • それは、花粉症の症状です
  • けれど、そもそも、くしゃみや鼻みず、鼻づまりなどは、だれもがおこすものです
  • アレルギーの原因は、人によってちがいます
  • どうしてアレルギーがおきるの?
  • どうして人によってアレルゲンがちがうの?
  • アレルゲンいろいろ
  • 年齢とともにアレルゲンが変わっていくことがあります
  • 「もしかして、アレルギー?」と思ったら検査できます
  • アレルギーがあるとわかったら、アレルゲンに近づかないことがたいせつです
  • いのちにかかわることもあります
  • 119番するときのポイント
  • アナフィラキシーがおきたら「エピペン」で応急処置することもあります
  • アレルギーという病気
  • おとなのみなさまへ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB16110701
  • ISBN
    • 9784591138052
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    35p
  • Size
    29cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top