賃金・賞与制度の教科書 : これからの賃金政策を創造するための羅針盤

書誌事項

賃金・賞与制度の教科書 : これからの賃金政策を創造するための羅針盤

高原暢恭著

(労政時報選書)

労務行政, 2014.8

タイトル読み

チンギン・ショウヨ セイド ノ キョウカショ : コレカラ ノ チンギン セイサク オ ソウゾウ スル タメ ノ ラシンバン

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

自社の発展を支える賃金政策の羅針盤登場!激動する現代にあって、自社の新たな賃金政策を創造する羅針盤はあるのでしょうか?筆者は「ある」と断言します。その羅針盤を手にしさえすれば、今後どのような時代になっても、自社の発展を支える新しい賃金政策が生み出せ続ける、と言います。本書では、賃金制度のうち、月例賃金、諸手当、賞与、年俸制、退職金・年金の基礎知識と、なぜそうした制度が生まれるに至ったのかの背景にまで言及。賃金の歴史と基本思想が学べる指南書です!

目次

  • 第1章 賃金制度の基礎知識
  • 第2章 月例給与制度の基礎知識
  • 第3章 諸手当管理の基礎知識
  • 第4章 賞与制度の基礎知識
  • 第5章 年俸制の基礎知識
  • 第6章 退職金・年金制度の基礎知識
  • 第7章 これからの賃金制度の展望

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16119910
  • ISBN
    • 9784845243211
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    319p
  • 大きさ
    21cm
  • 親書誌ID
ページトップへ