自然菜園で野菜づくり : 育ちや味がどんどんよくなる

書誌事項

自然菜園で野菜づくり : 育ちや味がどんどんよくなる

竹内孝功著

家の光協会, 2014.6

タイトル読み

シゼン サイエン デ ヤサイズクリ : ソダチ ヤ アジ ガ ドンドン ヨク ナル

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

自然耕による土づくりやコンパニオンプランツ、緑肥・草生、育苗、自家採種まで。育てれば育てるほど、畑がよくなる画期的な「自然菜園」の栽培技術が実践的でよくわかる!

目次

  • 自然菜園のめざすもの
  • 自然菜園最初のステップ
  • 育ててみよう春から夏の野菜—ナス科、ウリ科などの果菜類を中心とした畝
  • 育ててみよう秋から春の野菜—アブラナ科などの葉菜類、根菜類を中心とした畝
  • やってみよう交互連作で野菜づくり—毎年、ひとつの畝で同じ2種類の野菜を育てる、イモ類などの根菜類を中心とした畝
  • 知っておきたい自然菜園の基本

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16146334
  • ISBN
    • 9784259564438
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    111p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ