花押藪 7巻
Author(s)
Bibliographic Information
花押藪 7巻
柳枝軒, 元禄3 [1690] 序
- 巻第1
- 巻第2
- 巻第3
- 巻第4
- 巻第5
- 巻第6
- 巻第7
- Title Transcription
-
カオウソウ
Available at / 1 libraries
-
巻第1210.08/Ma 59/1(1)058111981582175,
巻第2210.08/Ma 59/1(2)058111981582187, 巻第3210.08/Ma 59/1(3)058111981582190, 巻第4210.08/Ma 59/1(4)058111981582201, 巻第5210.08/Ma 59/1(5)058111981582213, 巻第6210.08/Ma 59/1(6)058111981582225, 巻第7210.08/Ma 59/1(7)058111981582237 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和古書につき記述対象資料ごとに書誌作成
刊本
序末: 元禄三年歳次庚午六月穀旦 常州水戸府丸山可澄序
奥付に「洛陽柳枝軒蔵版 六角通御幸町西江入町 小川多左衛門 江戸日本橋南二丁目 小川彦九郎」とあり
見返しに「花押藪 江都書肆松雲齋 神雒書堂桺枝軒」とあり
版心下部に「松雲齋 柳枝軒 壽梓」とあり
巻第1: 序, 凡例, 總目録, 天子, 親王, 法親王, 執柄, 大臣, 贈大臣, 巻第2: 大納言, 贈大納言, 中納言, 贈中納言, 参議, 二位三位, 巻第3: 四位, 巻第4: 五位, 巻第5: 五位, 巻第6: 無官位, 巻第7: 釋家, 連歌師
印記: 「珍」「竹冷挿架」
和装本, 袋綴じ, 帙入り(1帙7冊)