原爆と原発事故について学ぶ記入式教材集

書誌事項

原爆と原発事故について学ぶ記入式教材集

関根一昭, 沢野重男編著

平和文化, 2014.7

タイトル読み

ゲンバク ト ゲンパツ ジコ ニツイテ マナブ キニュウシキ キョウザイシュウ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1部 原爆と原発について学ぶ(原爆と原発(そのしくみとエネルギー;放射性物質と放射線);原爆と原発事故による放射性物質の拡散と汚染;核兵器開発の歴史;原発大国日本)
  • 第2部 原発事故と放射能汚染について学ぶ(福島第一原発の事故はどのようにして起きたか;フクシマの現実;放射線が人体にあたえる影響(外部被ばくと内部被ばく;チェルノブイリと福島の原発事故);原発事故による環境・土壌・食品の放射能汚染;放射線測定から見えてくること;原子力発電は安い?—原発のコストを考える;展望のない使用済み核燃料の処分と核燃料サイクル)
  • 第3部 ヒロシマ・ナガサキ・フクシマから学ぶ(核軍拡・核拡散から核廃絶へ;被爆者と核兵器の廃絶を求める運動;広がる脱原発の声;自然エネルギーへの転換を)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ