生薬春秋

著者

    • 伊藤, 敏雄 イトウ, トシオ

書誌事項

生薬春秋

伊藤敏雄著

東洋医学舎, 2014.2

タイトル読み

キグスリ シュンジュウ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

戦後から昭和、平成を駆け抜けた一業界人が綴るエピローグ。「五十余年の時間の襞にちりばめられた幻影が蘇生する」生薬と生きた人々を時代とともに描いた待望の一冊。

目次

  • 第1章 わが尊敬する師友先輩方(剱持久師;佐藤省吾氏 ほか)
  • 第2章 わが骨肉の生薬たち(配慮物質甘草;センブリ問屋間の仕手戦 ほか)
  • 第3章 わがもとに集いしいとしきお宝たち(『傷寒論釋義』と『類聚方廣義』;富永本『類聚方廣義』 ほか)
  • 第4章 わが人生をいろどった旅の数々(初めての北京『中葯大辞典』;成都中医薬大学附属病院調剤室見学 ほか)
  • 第5章 わが人生の雑のそれぞれ(四神と薬方;ちょっとブレイク ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB1625770X
  • ISBN
    • 9784885806056
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    図版1枚, 481p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
ページトップへ