心臓リハビリ : 心臓病の悪化、再発を防ぐ

Bibliographic Information

心臓リハビリ : 心臓病の悪化、再発を防ぐ

長山雅俊監修

(健康ライブラリー : イラスト版)

講談社, 2014.7

Title Transcription

シンゾウ リハビリ : シンゾウビョウ ノ アッカ サイハツ オ フセグ

Available at  / 43 libraries

Description and Table of Contents

Description

心臓が悪くても元気に長生きできる!再発率、死亡率を下げる最新リハビリ法を図解。発作の恐怖や日常生活への不安を解消できる!

Table of Contents

  • 1 リハビリで心臓病の再発、突然死を防ぐ(ケース1—手術を機に禁煙し、生活を一変させたAさん;ケース2—術後すぐに元の生活に戻り、息切れして恐怖を感じたBさん ほか)
  • 2 いつからどこでリハビリをはじめるのか(チェック自分はリハビリ対象者?—急性心筋梗塞や狭心症、慢性心不全などが対象;チェック自分はリハビリ対象者?—手術直後の人も、退院後の人もリハビリをする ほか)
  • 3 リハビリ1 運動療法—「第二の心臓」ふくらはぎを鍛える(運動療法の原則—心臓病になっても、運動を上手にとり入れる;運動をはじめる前に—骨格筋・姿勢・関節可動域・歩行動力を確認 ほか)
  • 4 リハビリ2 カウンセリング—重労働や性生活への不安を解消(身体ケアの原則—生活機能評価を受け、自分にできることを知る;身体ケア1—治療後は、いままでどおりにバリバリ働けるのか ほか)
  • 5 リハビリ3 生活改善—いま健康でも食習慣を変える(生活改善の原則—症状がなくても栄養指導・生活指導を受ける;食事療法1—血圧管理のため、ほどほどに減塩する ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top