円地文子文庫・円地文子全集佐多稲子全集宇野千代全集

書誌事項

円地文子文庫・円地文子全集佐多稲子全集宇野千代全集

講談社文芸文庫編

(講談社文芸文庫, [こJ35] . 個人全集月報集||コジン ゼンシュウ ゲッポウシュウ)

講談社, 2014.8

タイトル別名

個人全集月報集 : 円地文子文庫 : 円地文子全集 : 佐多稲子全集 : 宇野千代全集

タイトル読み

エンチ フミコ ブンコ エンチ フミコ ゼンシュウ サタ イネコ ゼンシュウ ウノ チヨ ゼンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

注記

講談社版『円地文子文庫』(1965年4月-11月)新潮社版『円地文子全集』(1977年9月-1978年12月)講談社版『佐多稲子全集』(1977年11月-1979年6月)中央公論社版『宇野千代全集』(1977年7月-1978年6月)の月報を底本としたもの

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

古典への深い造詣をもとに、女の情念と孤独を官能的に描いた円地文子。戦中、戦後を厳しい眼差しで見つめ、魂の文学へと昇華させた佐多稲子。四度の結婚や実業家としての活躍など、奔放な人生を小説に投影した宇野千代。激動の時代を波瀾万丈に生き、昭和の「女流文学」を牽引した三作家の文学性と人間像を浮き彫りにする、個人全集月報集第三弾。96編の随筆集。

目次

  • 円地文子文庫月報(谷崎潤一郎;尾崎一雄;大江健三郎;田中澄江;江藤淳 ほか)
  • 円地文子全集月報(高橋たか子;吉田精一;網野菊;車谷弘;安東伸介 ほか)
  • 佐多稲子全集月報(小田切秀雄;原泉;川村二郎;林京子;奥野健男 ほか)
  • 宇野千代全集月報(井伏鱒二;小山いと子;菊池寛一;河上徹太郎;松原一枝 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ