書誌事項

日本の霊山読み解き事典

西海賢二, 時枝務, 久野俊彦編

柏書房, 2014.8

タイトル別名

The encyclopedia of the sacred mountains in Japan

日本の霊山 : 読み解き事典

タイトル読み

ニホン ノ レイザン ヨミトキ ジテン

大学図書館所蔵 件 / 79

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各項末

索引: p610-619

内容説明・目次

内容説明

近年、パワースポットとして脚光をあびる、全国各地の霊峰。古くから、修行の場として、神仏が宿る場として、あがめられてきた日本の霊山を歴史的にたどる。北海道から、九州・沖縄まで、各地の山々を網羅した、決定版!

目次

  • 第1部 霊山—山岳信仰の歴史(霊山と修験道—古代〜近世中期;霊山と登山—近世後期以降)
  • 第2部 全国の霊山(出羽三山(月山・羽黒山・湯殿山)—山形県;恐山—青森県;鳥海山—山形県・秋田県;飯豊山—山形県・福島県・新潟県;大雪山—北海道;北海道アイヌの霊山—北海道;岩木山—青森県;岩手山—岩手県 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16331482
  • ISBN
    • 9784760144082
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    619p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ