Bibliographic Information

首都水没

土屋信行著

(文春新書, 980)

文藝春秋, 2014.8

Title Transcription

シュト スイボツ

Available at  / 77 libraries

Note

参考文献: p247-249

Description and Table of Contents

Description

ゼロメートル地帯が4割を占め、多数の地下鉄が走る東京は、きわめて水害に弱い構造である。仮に利根川で氾濫が起きれば、浸水区域内人口約230万人、死者数約6300人という膨大な数になると予想されるのだ。首都水没、驚愕のシミュレーション!

Table of Contents

  • 第1章 山の手にも洪水は起こる
  • 第2章 東京は世界一危ない場所にある
  • 第3章 地球温暖化で首都は壊滅する!
  • 第4章 利根川の東遷事業が東京を危険都市にした
  • 第5章 雨が降らなくても洪水になる「地震洪水」
  • 第6章 なぜ東京は世界一危ないのか?
  • 第7章 東京の三大水害に学ぶ—明治43年の「東京大水害」/大正6年の「大海嘯」/昭和22年の「カスリーン台風」
  • 第8章 洪水は流域一帯で起こっている!
  • 第9章 強靱な日本を創るために

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top