そのマナー、どっちが正解?

書誌事項

そのマナー、どっちが正解?

鹿島しのぶ著

(知的生きかた文庫)

三笠書房, [2014.5]

タイトル別名

そのマナーどっちが正解

タイトル読み

ソノ マナー ドッチ ガ セイカイ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

出版年はジャケットカバーによる

内容説明・目次

内容説明

“ここ”で差がつく「社会人の常識」、「ビジネスマナー」と「おもてなし」のプロが教えるから、今すぐ役立つ!とっさの場合も、もう迷わない!

目次

  • 1章 どっちが正解?信頼される人になるための「職場でのマナー」(内開きのドア、お客様や上司より先に入る?あとに入る?;エレベーター、お客様や上司より先に乗る?あとに乗る? ほか)
  • 2章 どっちが正解?もっと好感度の高い人になる「訪問先でのマナー」(最初に紹介するのは目上の人?それとも目下の人?;名刺交換をするときは、目上の人から目下の人に先に渡す? ほか)
  • 3章 どっちが正解?一人前の社会人になるための「電話やメールでのマナー」(「お世話になっております」は、面識のない人にも使っていい?いけない?;電話で名乗らない相手には、あえて名前は聞かないほうがいい? ほか)
  • 4章 どっちが正解?みっともない人にならない「会食でのマナー」(ナイフやフォークを落としたら、自分で拾う?係の人を呼ぶ?;フォークの背にライスを載せて食べてもいい?いけない? ほか)
  • 5章 どっちが正解?いざというとき恥をかかない「冠婚葬祭でのマナー」(結婚式で、新郎側のゲスト、新婦側のゲスト、どっちが向かって右側?;結婚式のお祝いは、結婚式の前に贈ったほうがいい?いけない? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16389573
  • ISBN
    • 9784837982593
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ