中日対話か?対抗か? : 日本の「軍国主義化」と中国の「対日外交」を斬る

著者

書誌事項

中日対話か?対抗か? : 日本の「軍国主義化」と中国の「対日外交」を斬る

李東雷著

日本僑報社, 2014.9

タイトル読み

チュウニチ タイワ カ タイコウ カ : ニホン ノ グンコク シュギカ ト チュウゴク ノ タイニチ ガイコウ オ キル

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 笹川陽平

解説: 牧野田亨

内容説明・目次

内容説明

「日本の事はすべて自然に受け入れ、中国にとって最大の援助国で、何のわだかまりももっていなかった日本を、中国はなぜここまで憎むようになったのか…?」。現在の中国が対日関係の根本に抱えているこの問題を冷静に検証し、300万人を超えるフォロワーを持つ中国で話題を集めたブログを日本語化。“老兵東雷”の「戦後60年以上が過ぎ、日本は変わった。中国側による『軍国主義復活』との言い方は人々を誤解させ、たやすく過去の恨みと結びつける。自分の体験を交え、事実を伝えたいと思った」という言葉を尊重し、その考えをより深く理解できるよう原文を併禄。今後の日中関係を考える上で必要な、日本には伝わってこない中国国民の“本当の声”を知ることができる一冊。

目次

  • 第1章 私が日本を知ったプロセス
  • 第2章 なぜ今の日本を妖魔化するか?
  • 第3章 なぜ中国の対日外交は失敗したと言うのか
  • 第4章 日本への対応は大国の精神で
  • 第5章 中国はどのようにして日本による侵略史を清算する機を逸したか
  • 第6章 釣魚島 中日間に戦争なし
  • 第7章 文明の力 箱根から京都まで

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16410738
  • ISBN
    • 9784861851711
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    147p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ