Bibliographic Information

ペリー提督日本遠征記

M.C.ペリー[著] ; F.L.ホークス編纂 ; 宮崎壽子監訳

(角川文庫, 18735-18736)(角川ソフィア文庫, I300-1-I300-2)

KADOKAWA, 2014.8

Other Title

Narrative of the expedition of an American squadron to the China seas and Japan

ペリー艦隊日本遠征記

Title Transcription

ペリー テイトク ニホン エンセイキ

Available at  / 51 libraries

Note

「ペリー艦隊日本遠征記」(万来舎 2009年刊)の改題

ブックジャケットに「角川ソフィア文庫」の表示あり

Description and Table of Contents

Volume

上 ISBN 9784044092122

Description

幕末期の「黒船来航」として知られる東インド艦隊の日本遠征。神秘の国・日本の開国という使命を受けたペリーは、喜望峰を巡り、中国各地や琉球を経て久里浜に上陸。列強の圧力をかいくぐり条約締結へと至らせたペリーの外交手腕はいかなるものだったのか。驚くほど周到な計画の全貌や、当時の知られざる国々の姿を活写した、一級の遠征記として名高い歴史的大著。ハイネやブラウンによる原書図版を多数収録した初の完訳版!

Table of Contents

  • ペリー艦隊、日本へ
  • 大西洋を越えて—ノーフォーク〜セント・ヘレナ島
  • 喜望峰をめざして—セント・ヘレナ島〜喜望峰〜モーリシャス
  • インド洋を東南アジアへ—モーリシャス〜セイロン〜シンガポール
  • 中国海域へ入る—シンガポール〜香港〜黄埔〜広東
  • 中国を離れ琉球へ—マカオ・香港〜上海〜那覇
  • 大琉球島那覇への初訪問
  • 大琉球島奥地踏査
  • 琉球王宮を訪問
  • ボニン(小笠原)諸島の踏査
  • ふたたび大琉球島那覇
  • 第一回日本訪問・浦賀—江戸湾の一〇日間1
  • 第一回日本訪問・久里浜上陸—江戸湾の一〇日間2
  • 第一回日本訪問・日本を発つ日—江戸湾の一〇日間3
Volume

下 ISBN 9784044092139

Description

1854年、第一回を上回る大部隊で再び江戸湾を訪れたペリー。白熱の議論を経て、ついに日米和親条約が結ばれる。蒸気機関車や電信機などの贈り物を前に、人々は好奇心を顕わにし、軍艦に乗りこむ者さえ現れた。その国民性を見て、ペリーは開国の成功を確信する—。約二年の遠征を通してペリー艦隊が捉えた当時の世界状況、幕末日本の外交政策や風俗文化の全貌が明らかになる。帰国の翌年に刊行、世界を驚嘆させた日本論!

Table of Contents

  • 三度目の琉球訪問
  • 中国海域のペリー艦隊—香港・マカオ・広東
  • 四度目の琉球訪問
  • 日本再訪
  • 横浜上陸
  • 日米和親条約(神奈川条約)の調印
  • 江戸湾を離れ下田へ—条約の発効
  • 下田滞在、箱館へ
  • 箱館訪問
  • 松前藩との会見、下田で付加条項合意
  • 琉球と協約を結ぶ—日本遠征の終了
  • 日米和親条約の批准交換

by "BOOK database"

Related Books: 1-2 of 2

Details

Page Top