書誌事項

大河ドラマと市民の歴史意識

時代考証学会, 大石学編

岩田書院, 2013.3

タイトル読み

タイガ ドラマ ト シミン ノ レキシ イシキ

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

時代考証学会第3回シンポジウム(テーマ「大河ドラマと市民の歴史意識」)の記録

会期・会場: 2011年11月23日(日):京都造形芸術大学・東北芸術工科大学東京外苑キャンパス

参考文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1編 時代考証学会第三回シンポジウム「大河ドラマと市民の歴史意識」(大河ドラマのなかの幕末像(大河ドラマのなかの新選組と幕末—時代考証を通じて;大河ドラマ『龍馬伝』と龍馬暗殺の背景;大河ドラマ『龍馬伝』がめざしたもの;パネルディスカッション);大河ドラマと江戸時代(大河ドラマの過去・現在・未来—出演経験を通じて;大河ドラマと江戸時代像—時代考証の経験から;時代劇ドラマの現代性とフィクション・ノンフィクション—第三回シンポジウムの成果と課題;歴史作品に対する市民意識の一考察—第三回シンポジウムアンケートから))
  • 第2編 市民の歴史意識と時代考証学(『鞍馬天狗』と『竜馬がゆく』のあいだ—高度成長期の大衆意識と文学;行き倒れ人の取り扱いおよび埋葬に関する一考察;教材編集と市民の歴史意識;電子書籍における歴史コンテンツの展望;長崎市におけるNHK大河ドラマ『龍馬伝』の影響—市民の歴史認識構築と地域文化の再生産)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ