書誌事項

国家の盛衰 : 3000年の歴史に学ぶ

渡部昇一, 本村凌二 [著]

(祥伝社新書, 379)

祥伝社, 2014.9

タイトル読み

コッカ ノ セイスイ : 3000ネン ノ レキシ ニ マナブ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

人類が国家という装置を作ってから、数々の興亡が繰り返されてきた。そして、多くの国や地域を従えた覇権国家が生まれた。それらの国々はどのようにして興隆したのか、その力の源泉は何か、そして、何ゆえ衰退あるいは滅亡したのか—これらの問いに、文明・歴史の通暁するふたりの学者が挑んだ。国内外に難問が山積する、現在の日本。日本はこのまま衰退するのか。そして、われわれ日本人は何をすべきか。本書では、蓄積された歴史から導き出された「解」を提供する。

目次

  • 序章 国家繁栄と覇権の条件
  • 第1章 ローマ—世界帝国の典型
  • 第2章 スペイン、オランダ—海上覇権と貿易
  • 第3章 イギリス—工業技術による産業立国
  • 第4章 アメリカ—実験国家、人工国家の活力
  • 第5章 中国—覇権国家になりうるか
  • 第6章 日本—これから歩むべき道

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16469297
  • ISBN
    • 9784396113797
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    304p
  • 大きさ
    18cm
  • 親書誌ID
ページトップへ