地域資源の活用による地域活性化と大学の役割

書誌事項

地域資源の活用による地域活性化と大学の役割

全国農村サミット運営委員会編

(全国農村サミット / 日本大学生物資源科学部全国農村サミット運営委員会編, 2013)

農林統計協会, 2014.8

タイトル読み

チイキ シゲン ノ カツヨウ ニ ヨル チイキ カッセイカ ト ダイガク ノ ヤクワリ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

全国農村サミットin富士宮市: 会期・会場: 平成25年9月9日(月)、富士宮市役所ほか

日本大学農村サミット2013: 会期・会場: 平成25年11月29日(金)、30日(土)日本大学生物資源科学部

主催: 日本大学生物資源科学部全国農村サミット運営委員会

内容説明・目次

目次

  • 第1部 TPPと地域活性化(TPPの影響と地域活性化;河南町におけるTPPと農業;日置市におけるTPPと農業の6次産業化)
  • 第2部 協働による地域づくり(富士宮市とニジマス;ニジマス魚醤の創成;シカの資源としての活用;天子ヶ岳の郷保存の会と地域・大学との協働活動について;ふじ食農体験交流協議会の地域協働活動 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 全国農村サミット

    日本大学生物資源科学部全国農村サミット運営委員会編

    龍渓書舎 2001.2-

    2000 , 2001 , 2002 , 2003 , 2004 , 2005 , 2006 , 2007 , 2008 , 2009 , 2010

    所蔵館101館

詳細情報

ページトップへ