実践!メロディから始める作曲入門 : 理論は後からついてくる!

著者

書誌事項

実践!メロディから始める作曲入門 : 理論は後からついてくる!

竹内一弘, クラフトーン編著

自由現代社 (発売), 2014.6

タイトル読み

ジッセン メロディ カラ ハジメル サッキョク ニュウモン : リロン ワ アト カラ ツイテ クル

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

「つくれる!!オリジナル・メロディ」(2010年刊) の改題, 加筆再編集

内容説明・目次

内容説明

「音域・リズム・コード」の徹底攻略、「ジャンル」による曲作りのコツ、「J‐POP」から学ぶ曲作りのヒント…など、作曲に関するアイディアが満載!

目次

  • 入門編—作曲の基礎を学ぼう(何でもいいから歌ってみる!;繰り返すことが第一歩 ほか)
  • ステップアップ編—曲をもっと魅力的にする方法を学ぼう(コードのキホン;コードの3つのグループ ほか)
  • テクニック編—作曲のテクニックを磨こう(グッとくる“泣きのコード”;“泣きのコード”を使いこなす ほか)
  • 応用編—ジャンル別作曲術・J‐POP名曲分析(ポップス系の作曲;ロック系の作曲 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16539993
  • ISBN
    • 9784798219707
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    95p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ