Bibliographic Information

ドイツゲノッセンシャフト法史

オットー・フォン・ギールケ [著] ; 庄子良男訳

(ドイツ団体法論 / オットー・フォン・ギールケ, 第1巻)

信山社出版, 2014.8-2015.11

  • 第1分冊
  • 第2分冊
  • 第3分冊
  • 第4分冊

Other Title

ゲノッセンシャフト法史

Rechtsgeschichte der deutschen Genossenschaft

Title Transcription

ドイツ ゲノッセンシャフトホウシ

Available at  / 85 libraries

Note

原著 (Berlin : Weidmann, 1868) の注を含めた全訳

第1分冊: 第1期(-800年), 第2期(800年-1200年)

第2分冊: 第3期(1200-1525年)

第3分冊: 第4期(1525-1806年), 第5期(1806年以来)

第4分冊: 第4期(1525-1806年), 第5期(1806年以来)

Description and Table of Contents

Volume

第3分冊 ISBN 9784797226478

Description

「ゲノッセンシャフト」と「ヘルシャフト」の対立発展過程を刻明に追求。ローマ法的団体概念(法人擬制説)に対抗してゲルマン法的団体概念(法人実在説)を主張し、それぞれが基礎とする団体像の具体的な特徴と差異を明らかにしてドイツ団体法を論証する。法人論の最重要文献!
Volume

第4分冊 ISBN 9784797226485

Description

Rechtsgeschichte der deutschen Genossenschaft(1868年)の全訳。「ゲノッセンシャフト」と「ヘルシャフト」の対立発展過程を刻明に追求。ローマ法的団体概念(法人擬制説)に対抗してゲルマン法的団体概念(法人実在説)を主張し、それぞれが基礎とする団体像の具体的な特徴と差異を明らかにしてドイツ団体法を論証する。法人論理解の最重要文献!

Table of Contents

  • 時代区分—五つの時期の境界設定
  • 序文
  • 最古の法の氏族ゲノッセンシャフト
  • 民族ゲノッセンシャフト
  • 民族ゲマインデの部分ゲノッセンシャフト
  • 諸部族および諸民族への民族諸団体の拡大、諸同盟、王制、諸帝国
  • 氏族、部族および民族の定住
  • 村々と農民団体の諸マルクゲマインデ
  • より狭いマルクゲマインデとより広いマルクゲマインデ
  • 純粋に政治的なゲノッセンシャフトの土地に対する関係〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB16542342
  • ISBN
    • 9784797226454
    • 9784797226461
    • 9784797226478
    • 9784797226485
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    ger
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    4冊
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top