空海「三教指帰」
著者
書誌事項
空海「三教指帰」
(角川文庫, 14859 . ビギナーズ日本の思想||ビギナーズ ニホン ノ シソウ)
角川学芸出版 , 角川グループホールディングス (発売), 2007.9
- タイトル別名
-
空海三教指帰
角川ソフィア文庫
- タイトル読み
-
クウカイ サンゴウ シキ
並立書誌 全1件
-
-
空海「三教指帰」 / 空海 [著] ; 加藤純隆, 加藤精一訳
BA85221737
-
空海「三教指帰」 / 空海 [著] ; 加藤純隆, 加藤精一訳
大学図書館所蔵 件 / 全6件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
記述は9版(2013.4)による
23版(2019.11)の出版者: KADOKAWA
内容説明・目次
内容説明
日本に真言密教をもたらした空海が、渡唐前の青年時代に著した名著。放蕩息子を改心させようと、儒者・道士・仏教者がそれぞれ説得するが、息子を納得させたのは仏教者だった。空海はここで人生の目的という視点から儒教・道教・仏教の三つの教えを比較する。それぞれの特徴を明らかにしながら、自分の進むべき道をはっきりと打ち出していく青年空海の意気込みが全編に溢れ、空海にとって生きるとは何かが熱く説かれている。
目次
- 序章 この書物を書いた理由
- 第1章 亀毛先生の主張
- 第2章 虚亡隠士の主張
- 第3章 仮名乞児の主張
- 原文訓み下し
- 弘法大師空海略伝
「BOOKデータベース」 より