地方官人たちの古代史 : 律令国家を支えた人びと

書誌事項

地方官人たちの古代史 : 律令国家を支えた人びと

中村順昭著

(歴史文化ライブラリー, 386)

吉川弘文館, 2014.10

タイトル読み

チホウ カンジン タチ ノ コダイシ : リツリョウ コッカ オ ササエタ ヒトビト

大学図書館所蔵 件 / 206

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p190-192

内容説明・目次

内容説明

古代国家の繁栄を支えたのは、戸籍を作成し租税を徴収した郡司や国司ら地方官人だった。村の生活を指示した木簡や、墾田開発・庄園経営などを伝える古文書から、古代の“お役人”の仕事を紹介し、その活躍を描き出す。

目次

  • 平城京の繁栄を支えたもの—プロローグ
  • 国・郡の支配者たち
  • 郡司とその周辺
  • 評から郡へ—郡司制の成立
  • 国司と結びつく人々—郡司の変質
  • 村のなかの律令制—エピローグ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16591676
  • ISBN
    • 9784642057868
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    6, 192p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ