Gビット時代の高速データ伝送技術[シミュレーションCD付き]

Bibliographic Information

Gビット時代の高速データ伝送技術[シミュレーションCD付き]

トランジスタ技術Special編集部編

(トランジスタ技術Special, No.128)

CQ出版社, 2014.10

Other Title

Gビット時代の高速データ伝送技術[シミュレーションCD付き] : USB3.1, PCI Express, LVDS... 10Gbps超までバッチリ受け渡し

Gビット時代の高速データ伝送技術 : シミュレーションCD付き

Title Transcription

Gビット ジダイ ノ コウソク データ デンソウ ギジュツ シミュレーション CD ツキ

Available at  / 18 libraries

Note

付属資料: CD-ROM(1枚 12cm)

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 ギガビット伝送の基本をマスタしよう(電線を伝わる電気信号の実体は?電気信号は電子の流れでなく電磁波で伝わる;高速信号から見ると伝送線路は純抵抗に見える!!特性インピーダンスについて徹底的に理解しよう;線路端をショートしても電気信号は消えてなくならない ディジタル伝送回路の反射とメカニズム;電気信号は電磁波、だから線路間で結合するのは当たり前 線路間の信号干渉・クロストークを理解しよう;小振幅でも安定に高速に送るには ギガビット伝送では差動伝送が主流)
  • 第2部 ギガビット伝送を実現する様々な技術(シリアル伝送の技術がオンパレードでギガビット化 安定したギガビット伝送を実現するシリアル差動伝送技術;シングルエンド伝送がギガビットでも生き残っているわけは?ギガビットでも使われるシングルエンド伝送;1mmの無駄なパターンも無視できない ギガビット回路のパターン設計;電源系もギガビット領域での動作に対応する必要がある ギガビット回路のパワー・インテグリティ)
  • 第3部 ギガビット伝送を計測・シミュレーションする(オシロプローブでは測れない!?ギガビット信号波形を観測するにはテクニックがいる;1兆回の伝送に1回のエラーも許さない データ伝送のジッタ測定と対策;基板の中の見えないパターンを測る 線路の特性インピーダンスと周波数特性を測定する;高速LDVS回路をシミュレーションしてみる ギガビットADC基板の実際を見てみよう)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB16685667
  • ISBN
    • 9784789849289
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    144p
  • Size
    26cm
  • Attached Material
    CD-ROM1枚
  • Parent Bibliography ID
Page Top