書誌事項

日本文学とその周辺

大取一馬編

(竜谷大学仏教文化研究叢書, 33)

思文閣出版, 2014.9

タイトル読み

ニホン ブンガク ト ソノ シュウヘン

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1部 文学篇(日本仏教と文学;「草の庵を誰かたづねむ」小考;『源氏物語』玉鬘十帖における紫の上の位置づけ—錯綜するまなざしに着目して ほか)
  • 第2部 書誌・出版篇(『和歌題林抄』古筆切の検討(続);仏教と坊刻本仏書;大田垣蓮月尼と平井家の交流について—醍醐寺の旧坊官家宛書簡をめぐって)
  • 第3部 歴史・思想篇(古代尺よりみたわが上代文物—薬師寺について;藤原道長の高野山・四天王寺参詣の道程;佛光寺本『善信聖人親鸞伝絵』の神祇記述について—付加された理由と役割 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ