アルファベットそしてアルゴリズム : 表記法による建築 : ルネサンスからデジタル革命へ

書誌事項

アルファベットそしてアルゴリズム : 表記法による建築 : ルネサンスからデジタル革命へ

マリオ・カルポ著 ; 美濃部幸郎訳

鹿島出版会, 2014.9

タイトル別名

The alphabet and the algorithm

タイトル読み

アルファベット ソシテ アルゴリズム : ヒョウキホウ ニヨル ケンチク : ルネサンス カラ デジタル カクメイ エ

大学図書館所蔵 件 / 88

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (MIT Press , c2011) の全訳

内容説明・目次

内容説明

デジタル革命は、何を変え、どこへ向かうのか?建築の表記法の変遷—アルファベット、図面、そしてアルゴリズム—を辿り、伝統的なハンドメイドと共通する、可変性にもとづくデジタル・エイジの建築を解き明かす。

目次

  • 1 可変性、同一性、微分的差異(建築と同一的なコピー:そのタイムライン;代著と表記法;原作者性;初期近代における同一的な複製の追求;幾何学、アルゴリズム、そして表記法の障害;同一性の衰退;アルベルティ・パラダイムの反転)
  • 2 興隆(アルベルティと同一的なコピー;デジタルへ;ウィンドウズ;I.D.ピクチャーとファクシミリの力;アルベルティの模倣ゲームとそのテクノロジーの欠陥;アルベルティ・パラダイムの発明)
  • 3 衰退(フォーム;スタンダード ほか)
  • 4 エピローグ:スプリット・エージェンシー—建築家の力の分割と移譲

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16747254
  • ISBN
    • 9784306046115
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    242p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ