精密モノづくりのすすめ

書誌事項

精密モノづくりのすすめ

上野滋著

大河出版, 2014.8

タイトル別名

Introduction to precision engineering

精密モノづくりのすすめ : 自分の作業工房を持ち, 精密な加工を行なうための基本ノート

すぐに役立つ精密機械技術ノート

タイトル読み

セイミツ モノズクリ ノ ススメ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

「すぐに役立つ精密機械技術ノート」(工業調査会 2006年刊)の改題増補改訂

内容説明・目次

目次

  • 第1部 精密機械業をはじめよう—基本的なものの考え方(芸術が理解できるようになろう;固有技術を持とう ほか)
  • 第2部 精密機械技術の基本—材料・振動・熱制御(材料力学と設計;振動と剛性の考え方 ほか)
  • 第3部 精密機械製作の実際—実際に機械をつくった8つの事例(アルミナセラミックスベッドを持つダイヤモンド旋盤をつくる;研削液を静圧に用いた3次元複合研削盤をつくる ほか)
  • 第4部 精度をチェックする—校正装置と道具のはなし(簡単な校正装置の自作;工作機械の精度検定用の道具 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16776092
  • ISBN
    • 9784886617255
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    348p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ