執事が教える「超一流」と呼ばれる人のアタマの中身

著者

    • 新井, 直之 アライ, ナオユキ

書誌事項

執事が教える「超一流」と呼ばれる人のアタマの中身

新井直之著

大和出版, 2014.8

タイトル別名

Butler teaches regarding -CHO ICHIRYU-

タイトル読み

シツジ ガ オシエル チョウイチリュウ ト ヨバレル ヒト ノ アタマ ノ ナカミ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

名刺の渡し方、仕事の進め方、お金の使い方…「超一流は何も考えていない」…ように見えて、実は、こんなことを考えていらっしゃいます。

目次

  • 1 ふるまい—超一流のふるまいは、ここが違う 会釈の仕方でさえ、差がつく(誰かとすれ違ったとき;ごちそうになったときのお礼;名刺交換;エレベーターに乗るとき;顔見知りの人を見かけたら ほか)
  • 2 会話—超一流の会話は、ここが違う たった「一言」なのに、丁寧だけどフレンドリー(電話をかけるときの配慮;「聞く」「話す」のバランス;仕事を振る際のタイミング;誰にどのように仕事を頼むか;人間関係上の駆け引き)
  • 3 マナー—超一流のマナーは、ここが違う デキる人の育ちのよさは、小さな仕草にあらわれる(会食でのマナー;「支払い」の作法;日用品へのこだわり;「おもてなし」への考え方;お店にクレームを入れる場合 ほか)
  • 4 時間術—超一流の時間術は、ここが違う 自分に厳しく、他人に優しく。これが成功の秘密(約束に遅れそうなとき;翌日の支度;やるべきことへの投資;一日のタイムスケジュール)
  • 5 オフの日—超一流のオフの日は、ここが違う その余裕は休日に生み出される(「趣味」「特技」への熱意;ファッションへのこだわり;「もしものため」にしていること;休日に一番優先することとは;勉強のしかた)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16782969
  • ISBN
    • 9784804718026
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    180p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ