アダム・スミスぼくらはいかに働き、いかに生きるべきか
Author(s)
Bibliographic Information
アダム・スミスぼくらはいかに働き、いかに生きるべきか
(日経ビジネス人文庫, こ10-2)
日本経済新聞出版社, 2014.9
- Other Title
-
いまこそアダム・スミスの話をしよう
アダムスミスぼくらはいかに働きいかに生きるべきか
- Title Transcription
-
アダム スミス ボクラ ワ イカニ ハタラキ イカニ イキルベキカ
Available at / 21 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「いまこそアダム・スミスの話をしよう」(マトマ出版 2011年刊)の改題,加筆編集
参考文献: p295
Description and Table of Contents
Description
世間に振り回される人と、自分を持って生きる人の考え方の違いとは?収入が増えても幸せにはなれない?—“経済学の父”アダム・スミスは現代を生きるぼくたちに何を教えてくれるのか。『カイジ』シリーズ等で人気の経済ジャーナリストが、スミスの『国富論』『道徳感情論』をひもとき、正しく幸福に生きるための“軸”を提案する。
Table of Contents
- 序章 通説アダム・スミス
- 第1章 「よい悪い」はどうやって決めるべきか?—『道徳感情論』を読む
- 第2章 心の平静を得られる人、世間に振り回される人—「正しい人間」と「正しくない人間」
- 第3章 何が経済を発展させるのか?—『国富論』の理論
- 第4章 経済発展はなぜ必要なのか?
- 第5章 政府の役割とは?
- 第6章 スミスの「幸福論」
by "BOOK database"