創業三〇〇年の長寿企業はなぜ栄え続けるのか
Author(s)
Bibliographic Information
創業三〇〇年の長寿企業はなぜ栄え続けるのか
東洋経済新報社, 2014.10
- Other Title
-
創業三〇〇年の長寿企業はなぜ栄え続けるのか
創業三〇〇年の長寿企業はなぜ栄え続けるのか
- Title Transcription
-
ソウギョウ サンビャクネン ノ チョウジュ キギョウ ワ ナゼ サカエツズケルノカ
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 113 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 田久保善彦
参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
岡谷鋼機、月桂冠、ヤマトインテック…時代を乗り越え、つなぎ続ける老舗から学ぶ。絶対に「枯れない」、これだけの理由。
Table of Contents
- 第1章 三〇〇年長寿企業—武士の時代から続く日本企業(長寿企業大国ニッポン;六九社の日本型サスティナブル企業;時代、世代、事業の変化を超えた日本型サスティナブル企業;日本型サスティナブル企業の方程式)
- 第2章 顧客価値を提供し続ける(顧客価値を提供し続ける三つの力;長寿に適した土俵を選び戦う;企業継続の事業ポートフォリオ)
- 第3章 身の丈経営を実践する(平時も有事も「身の丈経営」を継続する;身の丈経営を可能にする財務体質;身の丈経営を律する内発的なガバナンス)
- 第4章 価値観をつなぐ(日本型サスティナブル企業の価値観;継続のために大切な価値観をつなぐ;後継者がタスキを受け取る;価値観を社員に広げ、つなぐ;会社を超えて価値観をつなぐ)
- 第5章 日本型サスティナブル企業の経営を下支えする三つの要素(コミュニティと共存する;神事・祭事を経営に活かす;組織学者で社員を伸ばす;日本型サスティナブル企業の時代を超えた経営の変化の評価)
by "BOOK database"