ゲルテクノロジーハンドブック : 機能設計・評価・シミュレーションから製造プロセス・製品化まで

著者

書誌事項

ゲルテクノロジーハンドブック : 機能設計・評価・シミュレーションから製造プロセス・製品化まで

岡野光夫 [ほか] 編集幹事

エヌ・ティー・エス, 2014.10

タイトル別名

Science and technology handbook of gels

ゲルテクノロジーハンドブック : 機能設計評価シミュレーションから製造プロセス製品化まで

タイトル読み

ゲル テクノロジー ハンドブック : キノウ セッケイ・ヒョウカ・シミュレーション カラ セイゾウ プロセス・セイヒンカ マデ

大学図書館所蔵 件 / 88

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編集幹事: 古賀毅, 今野幹男, 斎藤恭一, 迫原修治, 鈴木淳史, 清田佳美, 竹下健二, 田谷正仁, 長尾大輔, 長瀬健一, 長嶺信輔, 原一広, 廣川能嗣, 吉田亮

監修: 中野義夫

引用・参考文献: 各節末

内容説明・目次

目次

  • 第1編 ゲルの機能・デザイン(運動・アクチュエータ;物質輸送機能—放出・取り込み・分離;情報交換・伝達機能;自律機能;ゲル微粒子;自己修復・自己集合機能;高強度ゲル)
  • 第2編 ゲルの解析・評価(物性評価/構造解析;ゲル機能・構造シミュレーション)
  • 第3編 ゲルを創る:プロセッシング(多孔構造体製造;粒子・コーティングプロセス;ゲル化・成形)
  • 第4編 ゲルを使う:プロセス・システム化(物質分離・生産;環境浄化;生体・バイオ;創薬・再生医療)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16877737
  • ISBN
    • 9784864690744
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    5, 6, 835, 14p, 図版43p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ