「酵素」が体の疲れをとる

Bibliographic Information

「酵素」が体の疲れをとる

鶴見隆史著

(青春新書PLAY BOOKS, P-1022)

青春出版社, 2014.8

Title Transcription

コウソ ガ カラダ ノ ツカレ オ トル

Available at  / 8 libraries

Note

2009年刊の加筆、再編集

文献あり

Description and Table of Contents

Description

一晩寝ても疲れがとれない原因は酵素不足の食生活にある!“鶴見式”コリ・痛み・だるさがスッキリ消える食べ物、食べ方。

Table of Contents

  • 第1章 疲れがとれないのは「酵素不足」のせいだった!(その疲れ・痛みは体からのSOSサイン;原因不明の痛みは「内臓」からはじまっていた!;エネルギー回転がよくなると疲れにくくなる;現代日本人に疲れや痛みが増えている理由;慢性的な痛みを引き起こす「内蔵体壁反射」とは ほか)
  • 第2章 疲れ・痛みの裏側には「病気」が隠れている(「玄米菜食」だった私が、なぜ頭痛・肩こり・腰痛に!?;疲れやすい人、首が痛い人は食べ過ぎを疑え!;血液の汚れが疲れや倦怠感を招く;酵素には「血液サラサラ効果」もある;タンパク質は摂り方を誤ると疲労の原因になる ほか)
  • 第3章 食べるだけでみるみる元気になる「酵素食」(一生の間に作られる酵素の量には限りがある;「第九の栄養素」酵素が生命活動のカギを握っている;「代謝酵素」を温存すれば疲れない!病気にならない!;「消化酵素」の節約が「代謝酵素」を守る;酵素が浪費されてしまう食事のタイミング ほか)
  • 第4章 今日から実践!疲れ知らずになる「酵素生活」(末期ガン患者の痛みもやわらいだ「酵素医療」;禁煙・早寝早起き・ウォーキングで「酵素力」を高める!;スポーツのやりすぎはかえって体によくない;酵素のムダづかいを防ぐストレス対処法;「気」の流れを整えて健康になる ほか)
  • 巻末付録 酵素が活性化する!鶴見式ファスティング法(疲れ・痛みとりだけじゃない!ファスティングのすごい効果;週末を使ってできる四つのコース;無理なくファスティングを続けるためのヒント)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB16909061
  • ISBN
    • 9784413210225
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    189p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top