春宵新話風見草 3編9巻
著者
書誌事項
春宵新話風見草 3編9巻
須原屋伊八 : 山城屋佐兵衛 : 播磨屋勝五郎, 安政4 [1857]
- 初編巻之上
- 初編巻之中
- 初編巻之下
- 第2編巻之上
- 第2編巻之中
- 第2編巻之下
- 第3編巻之上
- 第3編巻之中
- 第3編巻之下
- タイトル別名
-
春宵新話風見艸
風見草
風見艸
春宵風見種
- タイトル読み
-
シュンショウ シンワ カザミグサ
大学図書館所蔵 件 / 全1件
-
初編巻之下913.54/B 14/2(3)058111981615808,
初編巻之上913.54/B 14/2(1)058111981615785, 初編巻之中913.54/B 14/2(2)058111981615797, 第2編巻之下913.54/B 14/2(6)058111981615835, 第2編巻之上913.54/B 14/2(4)058111981615811, 第2編巻之中913.54/B 14/2(5)058111981615823, 第3編巻之下913.54/B 14/2(9)058111981615862, 第3編巻之上913.54/B 14/2(7)058111981615847, 第3編巻之中913.54/B 14/2(8)058111981615850 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
和古書につき記述対象資料毎に書誌作成
刊本
第3編各巻頭書名: 「春宵新話風見艸」
尾題: 「風見草」(初編, 第3編上), 「風見艸」(第2編, 第3編中,下)
国書総目録書名: 「春宵風見種」
序: 初編: 岳亭春信述, 第3編: 梅亭金鵞
画: 初編: 鶯齋, 第2編: 口画 一惠齋芳幾□
奥付に「安政四年丁巳年七月」とあり
四周単辺無界, 内匡郭:[14.5×9.8cm]
平仮名交じり文, 右傍: 平仮名付訓
挿絵(多色刷, 墨印)あり
和装、四つ目袋綴じ, 帙入り(1帙9冊)
「京都伏見街道 岩渕」, 「精本堂 貸本」等の書き入れあり
保存状態: 破損、汚損、くたびれ、題簽の剥落あり