弘法大師空海の金言をひらく

Bibliographic Information

弘法大師空海の金言をひらく

静慈圓著

(セルバ仏教ブックス : 知る・わかる・こころの旅を豊かにする)

セルバ出版 , 創英社 : 三省堂書店 (発売), 2014.2

改訂版

Title Transcription

コウボウ ダイシ クウカイ ノ キンゲン オ ヒラク

Available at  / 3 libraries

Description and Table of Contents

Description

空海(774‐835)は、現代人ばかりでなく1200年の間も同じように慕われて生き続けてきた人です。生身であるはずの人間が1200年生き続けているといわれるのは、どのようなことなのでしょうか。40年近く空海を研究してきた筆者は、「空海はさとっている」ということが根底であることを理解しました。空海の文章は、さとった空海が、そのさとりの中から漢字という表現言語を用いて書いたものなのです。1200年生き続けてきたさとりとしての空海の文章を通して、私たちは、空海その人と接してきたのです。本書は、空海の文章の中から、私たちが理解できると思われる言葉を選びました。

Table of Contents

  • 1 空海の生涯
  • 2 真言密教の教え
  • 3 密教の人間観
  • 4 自分の心に気づく
  • 5 人間と仏性
  • 6 人間の世界で生きる
  • 7 空海と書道・詩の世界

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB16927948
  • ISBN
    • 9784863671454
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京,東京
  • Pages/Volumes
    119p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top