「自宅で過ごしたい」その思いに薬剤師ができること : 在宅輸液療法への取り組み方

書誌事項

「自宅で過ごしたい」その思いに薬剤師ができること : 在宅輸液療法への取り組み方

HIP研究会編著

(日経DI薬剤師「心得」帳)

日経BP社 , 日経BPマーケティング (発売), 2014.9

タイトル読み

ジタク デ スゴシタイ ソノ オモイ ニ ヤクザイシ ガ デキル コト : ザイタク ユエキ リョウホウ エノ トリクミカタ

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

注記

編集: 日経ドラッグインフォメーション

内容説明・目次

内容説明

在宅医療を支えるために、処方箋を断らない、患者さんを選ばない。「在宅」の心や精神も伝えていきたい。

目次

  • 第1章 在宅輸液療法の先駆者たち(座談会 高カロリー輸液療法の創成期から未来へ;原因不明の心筋症様でセレン欠乏症の存在に気付く;「阪大IVH研」時代を振り返って ほか)
  • 第2章 在宅医療の心を伝える 患者さんに学んだ大切なこと(在宅医療に取り組んだ20年間の軌跡;『在宅医療を推進する薬局ネットワーク研究会』との出会い;薬局で無菌調剤を始めた理由 ほか)
  • 第3章 薬剤師が在宅医療でできること、取り組むべきこと(TPN・HPNへの関わり;末期癌患者への関わり;疼痛緩和への関わり ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB16962891
  • ISBN
    • 9784822231941
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    287p
  • 大きさ
    19cm
  • 親書誌ID
ページトップへ