幸せの経営学 : よい未来をつくる理論と実践

書誌事項

幸せの経営学 : よい未来をつくる理論と実践

酒井穣著

日本能率協会マネジメントセンター, 2014.11

タイトル別名

Business science for happiness

よい未来をつくる理論と実践 : 幸せの経営学

タイトル読み

シアワセ ノ ケイエイガク : ヨイ ミライ オ ツクル リロン ト ジッセン

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

各章末: さらなる学習のために [参考文献]

内容説明・目次

内容説明

イノベーション、リーダーシップ、理念共有、財務会計、ファイナンス、CRM、競争戦略、部分最適と全体最適…これからの正しいビジネスの考え方。ビジネスの現場に活かす経営学のエッセンス。「誰かを幸せにしたい」そう願うすべての人に贈る“活きた知識”

目次

  • 第1章 幸せを“生み出す”—イノベーション論(イノベーションの定義;イノベーションの価値を決めるもの ほか)
  • 第2章 幸せを“広める”—マーケティング論(マーケティングの定義;マーケティングのダークサイド ほか)
  • 第3章 幸せを“支える”—財務会計論(会計学(Accounting)とは;ファイナンス(財務)論(1)ファイナンスの基本 ほか)
  • 第4章 幸せを“デザインする”—戦略論(戦略とは何か;実務における戦略の考え方 ほか)
  • 第5章 幸せを“つくる”—人的資源管理論(人事制度の存在意義;人材育成(組織開発) ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17061215
  • ISBN
    • 9784820749134
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    235p
  • 大きさ
    21cm
ページトップへ