自然資本経営のすすめ

書誌事項

自然資本経営のすすめ

谷口正次著

東洋経済新報社, 2014.11

タイトル別名

Building a natural capital economy

タイトル読み

シゼン シホン ケイエイ ノ ススメ

大学図書館所蔵 件 / 90

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献・資料: p268-271

文献あり

内容説明・目次

内容説明

自然を消耗する時代から、経営する時代へ。「日本発」の世界経済のパラダイム・シフトを提言。

目次

  • 第1章 持続可能性の課題:限りある自然資本(経済は自然資本にはじまる;われら“限界に直面した人類最初の世代” ほか)
  • 第2章 持続可能性の課題:「資源と環境」(大プリニウスの予言;青銅器時代にはじまる環境破壊の歴史 ほか)
  • 第3章 自然資本を経営する時代、パラダイムの転換を(産業レベルのパラダイム;地域レベルのパラダイム ほか)
  • 第4章 自然資本経営のケーススタディ(個別企業レベルの自然資本経営;地域レベルの自然資本経営 ほか)
  • 第5章 自然資本をめぐる世界の潮流と日本発「自然資本経営」の位置付け(自然資本をめぐる経緯;わが国の現状 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ