デポジット制度の環境経済学 : 循環型社会の実現に向けて

書誌事項

デポジット制度の環境経済学 : 循環型社会の実現に向けて

沼田大輔著

勁草書房, 2014.10

タイトル別名

Environmental economics of deposit-refund systems : toward the closed-loop society

デポジット・リファンド制度の経済分析

タイトル読み

デポジット セイド ノ カンキョウ ケイザイガク : ジュンカンガタ シャカイ ノ ジツゲン ニ ムケテ

大学図書館所蔵 件 / 124

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文「デポジット・リファンド制度の経済分析」 (神戸大学, 2007年) に改訂を重ねたもの

参考文献・論文・資料: p165-181

内容説明・目次

内容説明

デポジット制度を極める初の専門書。実務に携わる方々、消費者の皆さんにも配慮。デポジット制度についての共通理解の醸成を図る。

目次

  • 第1章 日本の容器包装廃棄物対策の概観
  • 第2章 デポジット制度とは何か
  • 第3章 飲料容器デポジット制度の導入状況
  • 第4章 飲料容器デポジット制度の歴史
  • 第5章 デポジット制度がもたらす正負の影響—経済学的研究のサーベイ
  • 第6章 デポジット制度導入の経済学的検討—弁当容器を例とした効果の試算例
  • 第7章 デポジット制度の需要への影響—課題の試算例
  • 第8章 デポジット制度の生産者サイドの課題—カナダにおける生産者と政府の関係
  • 第9章 デポジット制度運営主体・政府の課題—カリフォルニア州における違法行為
  • 第10章 デポジット制度とのこれからの向き合い方—本書のまとめ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ