卑弥呼の陵墓 : 江田船山古墳の真実

著者

    • 荒木, 信道 アラキ, ノブミチ

書誌事項

卑弥呼の陵墓 : 江田船山古墳の真実

荒木信道著

幻冬舎ルネッサンス, 2013.12

タイトル読み

ヒミコ ノ リョウボ : エタ フナヤマ コフン ノ シンジツ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

歴史年表: p154-155

参考文献: p156-157

内容説明・目次

内容説明

邪馬台国が治めた、百余国に及ぶ倭国の国々。それら倭国のさまざまな残滓を九州各地で集め、わが国随一の江田船山古墳の国宝と共に徹底検証する。

目次

  • 第1章 江田船山古墳は語る
  • 第2章 倭国王朝の国々
  • 第3章 肥後の四大河川流域の文化
  • 第4章 邪馬台国
  • 第5章 トンカラリン隧道と王宮史跡
  • 第6章 知られざる道教(タオイズム)の浸透
  • 第7章 小岱山と有明海
  • 第8章 二つの山門遺跡に残る邪馬台国の姿
  • 第9章 古墳と刀剣の比較から
  • 第10章 邪馬台国・倭国王朝の古墳文化

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ