書誌事項

秀吟百趣

塚本邦雄 [著]

(講談社文芸文庫, [つE6])

講談社, 2014.11

タイトル読み

シュウギン ヒャクシュ

大学図書館所蔵 件 / 54

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「現代においてなほ朗朗誦すべき秀歌絶唱ありや」の問いに、まず先人の触れぬ秀作を挙げ、著名な作には独自解釈を試み、短歌と俳句を交互に配して批評・鑑賞を施した、名著。

目次

  • 青服のかの髪長きいさなとり陸に來る日をみな隱せよ—與謝野寛
  • 金鈍る三日月は霜かかるらし—渡邊水巴
  • 山を見よ山に日は照る海を見よ海に日は照るいざ唇を君—若山牧水
  • 昔男ありけりわれ等都鳥—富安風生
  • わかき日は赤き胡椒の實のごとくかなしや雪にうづもれにけり—北原白秋
  • 冬蜂の死にどころなく歩きけり—村上鬼城
  • いざよひの月のかたちに輪乘りしていにける馬と人を忘れず—與謝野晶子
  • おほつぶの寒卵おく襤縷の上—飯田蛇笏
  • 電車とまるここは青山三丁目染屋の紺に雪降り消居り—齋藤茂吉
  • 元旦や暗き空より風が吹く—青木月斗〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB17141631
  • ISBN
    • 9784062902502
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    333p
  • 大きさ
    16cm
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ