二十四節気の暮らしを味わう日本の伝統野菜

Author(s)

    • 木村, 正典 キムラ, マサノリ
    • naggy ナギィ

Bibliographic Information

二十四節気の暮らしを味わう日本の伝統野菜

木村正典著 ; naggyイラスト

G.B., 2014.10

Other Title

日本の伝統野菜 : 二十四節気の暮らしを味わう

Title Transcription

ニジュウシセッキ ノ クラシ オ アジワウ ニホン ノ デントウ ヤサイ

Available at  / 21 libraries

Note

参考文献: 巻末

Description and Table of Contents

Description

金時にんじん、谷中しょうが、聖護院かぶ、勝間南瓜。日本各地で受け継がれてきた伝統野菜を、立春、夏至、秋分、冬至といった和の暦から読み解いてみると…。とおい昔から栽培されてきた伝統野菜を二十四節気でたどる。

Table of Contents

  • 春(立春;雨水 ほか)
  • 夏(立夏;小満 ほか)
  • 秋(立秋;処暑 ほか)
  • 冬(立冬;小雪 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB17164397
  • ISBN
    • 9784906993130
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    159p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top